こんにちは。音声学習ドットコムです。この記事では毎日Audibleを聴いている僕が心からおすすめできるAudibleのおすすめ本を20冊厳選して紹介していきます。
Audibleでは30日間も無料体験ができ、本を1冊無料でゲットすることができます。無料体験後に解約しても、ゲットした本は残るのでその後も楽しむことができます。この最初の1冊をどれにするかで悩む方も多いかと思います。聴きたい1冊を見つける際、ぜひこの記事をご活用ください。
無料体験はこちら(Amazon公式サイト)
- 1 Audibleのおすすめ本20冊
- 1.1 1. FACTFULNESS(ファクトフルネス)
- 1.2 2. 武器になる哲学
- 1.3 3. 超集中力
- 1.4 4. 嫌われる勇気
- 1.5 5. 失敗図鑑
- 1.6 6. サピエンス全史
- 1.7 7. お金の流れで分かる世界の歴史
- 1.8 8. 臆病者のための億万長者入門
- 1.9 9. 予想通りに不合理
- 1.10 10. 新生産性立国論
- 1.11 11. Think clearly
- 1.12 12. 三体
- 1.13 13. ハリー・ポッター
- 1.14 14. こころ
- 1.15 15. 星の王子さま
- 1.16 16. 日の名残
- 1.17 17. むかしばなしベスト100
- 1.18 18. 君の名は
- 1.19 19. ゼロの使い魔
- 1.20 20. お嬢さまことば速修講座
Audibleのおすすめ本20冊
1. FACTFULNESS(ファクトフルネス)
2019年に最も売れたビジネス書で、全世界累計200万部を突破した大ベストセラーです。ファクトフルネスとは「世界を正しく見る、誰もが身に付けておくべきスキル」のことで、私たちが無意識のうちに陥りがちな誤った思い込みから解放してくれます。
こちらは参考資料が載ったPDFもついてくるので、オーディオブックを聴きながら見ることでさらに理解が深まります。
ちなみに洋書版もあるので英語のリスニング教材としても使うことができます。Audibleは再生速度の変更もできるのでリスニングのレベルによって変えることでより効果的に勉強することができます。
2. 武器になる哲学
「哲学」と聞くと「答えのない問いに向き合い続ける難解な学問」といった印象を持っている方が多いのではないでしょうか?「武器になる哲学」ではそんな哲学のイメージを覆す、実生活で役に立つ哲学を50個紹介しています。
著者の山口周さん自身、慶應義塾大学大学院の哲学科出身であり、哲学を活かして現役経営コンサルタントとして活躍されています。
哲学が好きになる、使ってみてくなる、そんな画期的な1冊です。
3. 超集中力
みなさんご存知メンタリストDaiGoさんが書いた集中力を上げるコツがまとめられた1冊です。即効性の高い16のメンタリズムが紹介されており、聴いてすぐに実践することで劇的に集中力がアップします。
僕自身、このオーディオブックで聴いたことを実践して勉強への集中力がかなり上がりました。
4. 嫌われる勇気
こちらも大人気ベストセラーの1冊です。心理学界の三大巨匠アドラーの対人関係の不安を改善するための思想が、哲学者と青年の対話形式で説明され、非常に理解しやすい構成になっています。
この1冊でアドラーの名は、日本で一躍有名になりました。人間関係に悩む全ての人におすすめできる1冊です。
5. 失敗図鑑
“ピカソ、絵を見せて「意味わからん」と言われる。”など誰もが知ってる偉人たちも実は失敗だらけだったことが分かる元気が出てくる1冊です。「失敗したって、いいじゃん! 」と思えてきます。大人も子どもも楽しめる本です。
こちらはAmazon Prime Readingの対象本で、Amazonプライムに入っていると無料で読むことができます。もしまだ加入していない方がいましたらぜひこの機会に試してみてください。
登録はこちら(Amazonプライム公式サイト)
6. サピエンス全史
私たちの祖先ホモ・サピエンスは、20万年前、東アフリカに出現しました。ホモ・サピエンスは数多くの生存競争を勝ち抜き、食物連鎖の頂点に立ち、文明を築くことができたのか。認知革命・農業革命・科学革命という3つの重要な革命を軸に、鮮やかに解き明かした世界的ベストセラーです。オーディオブックで聴くと、人類の壮大な歴史を昔話のように感じることができてよりワクワクします。
こちらも参考資料がついています。
7. お金の流れで分かる世界の歴史
「ローマ帝国は“脱税”で滅んだ」「ナポレオンは“金融破綻”で敗れた」など、お金の流れから世界の歴史を紐解く斬新な歴史本です。元国税調査官が書いており、お金の本質をつかめる名作です。
こちらも参考資料がついています。
こちらはKindle Unlimited対象の本で、読み放題で無料で読むこともできます。Kindle Unlimitedも30日間の無料体験ができるのでぜひ試してみてください。
無料体験はこちら(Kindle Unlimited公式サイト)
8. 臆病者のための億万長者入門
「宝くじを買う人はお金持ちになれない」「生命保険のカラクリ」「お金の仕組みを知れば億万長者には簡単になれる」などお金の不安を解決してくれる知識が凝縮された1冊です。金融の基礎知識はこれさえ読めば網羅できます。
「臆病者のための株入門」もおすすめです。
9. 予想通りに不合理
「現金は盗まないが鉛筆なら平気で失敬する」「頼まれごとならがんばるが安い報酬ではやる気が失せる」など人間の不合理な行動の裏にある本質を実験により解き明かした、行動経済学ブームの先駆けとなったベストセラーです。「なるほど!」と驚く目から鱗の発見に出会えること間違いなし。
10. 新生産性立国論
なぜ日本人は生産性が低いのか。オックスフォード大学で「日本学」を学んだ伝説のイギリス人証券マンがブッタ切ります。「日本のここがダメだ」と論理的な完璧な批判は耳が痛いですが、その通りだと思えるものばかり。生産性を高める具体的手法が見えてきます。
11. Think clearly
スイスのベストセラー作家が書いた、「よい人生」を送るための52の思考法がまとめられた1冊です。「考えるより行動しよう」「自分の感情に従うのはやめよう」など、行動をシンプルにすることで人生が豊かになっていくことを論理的に紐解いていく名作です。
僕自身この本を聴いてから自分にとって今すぐするべき大切なことを見極めるようになり、より人生の密度が濃くなったと実感しています。
12. 三体
世界的大ヒットを記録している中国発のSF小説です。オバマ元米国合衆国大統領や、Facebook創業者マーク・ザッカーバーグなど知識人も絶賛する小説で、中国で2100万部、英訳版が100万部以上売れている驚異的な大ヒット作です。
なんでも面白すぎて8日間絶食した男性が自宅で動けなくなり救助されたという衝撃的な事件が中国で起きたとか…!
ナレーションの迫力も素晴らしく、より臨場感を楽しむことができます。
13. ハリー・ポッター
誰もが知ってるあのハリー・ポッターもAudibleで楽しむことができます。全巻聴くととんでもない長さですが、読み聞かせのように楽しむことができます。ちなみにKindle Unlimitedで賢者の石から死の秘宝まで全巻読み放題で読むことができ、こちらもとてもお得になっています。
14. こころ
夏目漱石の代表作「こころ」もAudibleで聴くことができます。文体にマッチした落ち着いたナレーションで、漱石の描いた世界を追体験することができます。他にも文豪たちの多くの作品がAudibleで聴けるので、探してみると面白いかも知れません。
15. 星の王子さま
言わずと知れた名作です。
「とても簡単なことだ。ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない」
大人になってもハッと気付きを与えてくれる名台詞の数々が、優しいナレーションによって染み渡るように心に響きます。
レビューでも「本よりAudibleの方がより感動した」との声が多く、人気の1冊となっています。
16. 日の名残
2017年にノーベル文学賞を受賞した日系イギリス人作家カズオ・イシグロの代表作です。失われゆく伝統的英国を描いた作品で、英国最高の文学賞ブッカー賞を受賞しています。
17. むかしばなしベスト100
Audibleにはこのような昔話や童話がたくさん収録されたオーディオブックがたくさんあります。こちらの本には「桃太郎」や「ぶんぶく茶がま」「つるの恩返し」など名作昔話が100本収録されており、小さなお子さんの読み聞かせにも利用できるボリューム満点な1冊です。
イソップ童話全集も358話が収録されており、聴きごたえのある1冊になっています。
18. 君の名は
日本中で感動の嵐を巻き起こした「君の名は」もAudibleで聴くことができます。
「君の名は。Another Side:Earthbound」では、映画では描かれなかった新海誠監督公認のオリジナルストーリーが描かれており、三葉を演じた上白石萌音と、その母親・二葉役を演じた大原さやかがナレーションを務めており、映画の感動が再び蘇ります。
19. ゼロの使い魔
全世界シリーズ累計が660万部を突破し、4度のTVアニメ化もされた『ゼロの使い魔』シリーズを、メインヒロイン・ルイズ役を演じた釘宮理恵が朗読した声優ファン待望のオーディオブックです。
他にもAudibleには人気声優が朗読を担当した作品が多く、それも大きな魅力のひとつとなっています。
20. お嬢さまことば速修講座
最後は変わった面白い1冊をご紹介します。こちらのお嬢さまことば速修講座では、本物のお嬢さまになるために必要な上品な言葉遣いが紹介されてます。「聴いてるうちに本当にお嬢さまになってしまいそう」などの感想が寄せられ、オーディオブックならではの楽しみ方ができる1冊です。あまりにもお嬢さますぎて笑えるシーンも多く、一部の人からは「抱腹絶倒」「声を出して笑った」などと評判です。これであなたも憧れのお嬢さまになれるかも…!?
以上、Audibleのおすすめ本を20冊紹介しました。ぜひ皆さんのオーディオブックライフにお役立てください。
Audibleの30日間無料体験ではオーディオブックが1冊もらえます。無料体験終了後に解約しても本は残るのでずっと聴き続けることができます。ぜひお試しください。
無料体験はこちら(Amazon公式サイト)
解約はPC版Audibleサイトから「アカウントサービス」→「退会手続きへ」で簡単に完了できます。